英語教師2回目
今日は私の文法の弱さを実感。
英語で仕事をしているくらいだから、文法は感覚的には大体分かっているけど、それを言葉で説明することができない。質問されても、上手に答えられない
「こういうときは、こうするもんなの」「決まり文句なの」「身体で覚えるしかないよ」とか、そんな言葉が口をついて出てきそうになる。でも法則性を理解するには、まずは言葉で説明されたほうが近道の場合もある。私は高校生のとき、「文法なんて実生活の会話で役に立たない」なんて傲慢なことを思って、あまり勉強しなくて、後になって会話や生活や読書の中で、「身体で覚えた」ふしがあるけど、それは遠回りというもの。膨大な量の英文を耳から目から摂取してやっと感覚的に法則がわかってくるもの。でも文法をちゃんと理解していれば、そんな遠回りしなくても済む。
文法はとても大事。読み書きができるようになりたければ、絶対に欠かせない。
身体で覚えた英文法だけど、それを言葉で教えてあげられるようにならなければ。。。予備校のテキストとか読んだほうがいいのかな。。明日本屋で立ち読みしてみよう。
人気blogランキング参加中です。
一票よろしくお願いします。
英語で仕事をしているくらいだから、文法は感覚的には大体分かっているけど、それを言葉で説明することができない。質問されても、上手に答えられない

文法はとても大事。読み書きができるようになりたければ、絶対に欠かせない。
身体で覚えた英文法だけど、それを言葉で教えてあげられるようにならなければ。。。予備校のテキストとか読んだほうがいいのかな。。明日本屋で立ち読みしてみよう。
人気blogランキング参加中です。
一票よろしくお願いします。
by marthymarthy
| 2006-11-04 21:11
| 労働/labor
2007年に天に帰った母の闘病記がメインです
by marthymarthy
カテゴリ
全体可愛い生物/cute creatures
その他/others
母と癌/mother&cancer
十字架/cross
英語/english training
夫婦/marriage
文鳥/rice bird
本/books
旅先から/travel
ブログ
労働/labor
友達/friends
映画・TV/movies
ベランダ/my farm
子育て/child-rearing
ブログ名/blog title definition
訳詞プロジェクト
未分類
以前の記事
2012年 10月2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
お気に入りブログ
メモ帳
検索
その他のジャンル
最新の記事
カフェブロブロガーで力を合わ.. |
at 2012-10-04 23:10 |
デートに誘われて |
at 2008-02-11 21:02 |
あんこう |
at 2008-02-11 21:02 |
60歳??!! |
at 2008-02-09 09:02 |
よくがんばったね |
at 2008-02-07 19:02 |